中古農機具を賢く選んで、安心して長く使いたい方へ。
こちらのページでは、中古農機具のメリットや購入時のチェックポイント、そして本吉クボタの農機具販売の強みについてご紹介します。
中古農機具を選ぶメリットとは?
中古農機具には、新品にはない魅力があります。
ここでは、中古農機具を購入するメリットをご紹介します。
メリット1|新品よりも価格が安い
農機具は一度使用すると中古価格へ大きく値下がりします。
そのため、新品よりも安く購入でき、導入コストを抑えることが可能です。
経営への負担を軽減しつつ、必要な機械を揃えることができます。

メリット2.使用時間が少ない掘り出し物がある

アワーメーターの使用時間が短い中古農機具であれば、新品に近い性能をお得に手に入れられます。
さらに、農機具の税法上の耐用年数は7年とされていますが、実際には使用頻度・メンテナンス・保管環境によって寿命は大きく変わります。例えば、トラクターなら10~20年、コンバインでも10年程度使えるケースがあります。
つまり、「状態の良い中古を安く導入し、長く使うこと」が最も理想的な選び方といえます。
購入前に確認すべき3つのチェックポイント
中古農機具を選ぶ際には、これまでの使用状況や整備の有無を確認することが欠かせません。
安心して購入するために、次のポイントを意識してチェックしてみましょう。
ポイント1|アワーメーター(使用時間)
農機具の「使用時間」が少ないほど機械の負担が少なく、長く使えます。また、アワーメーターが1,000時間を超えていても、販売前にしっかりと整備や修理が行われていれば、まだまだ長く使えます。
一方で、買い取った機械を点検や手入れをしっかりとせずにほぼそのままの状態で転売を行う業者から購入してしまうと、故障や思わぬ出費につながるリスクがあります。
そのため、アワーメーターの使用時間はもちろん、中古農機具は自社で整備体制が整った販売店から購入することがおすすめです。
ポイント2|整備・メンテナンス履歴
中古農機具は、これまでの使われ方だけでなく、販売前にどの程度の整備が施されているかが大きなポイントです。
エンジンオイルやフィルターの交換、消耗部品のチェックなどが行われていれば、耐久性は大きく変わります。きちんとメンテナンスされた中古農機具なら、購入後も安心して長く使い続けることができます。
ポイント3|販売店の技術力とアフターサービス
中古農機具は、同じ機種や年数であっても使用状況や整備の有無によって状態に差があります。
そのため、しっかりと農機具の状態を見極められる専門知識と技術を持った販売店を選ぶことが大切です。
さらに、購入後に故障や不具合が発生した際にスムーズに対応してもらえるアフターサービスがあると、安心して長く使い続けられます。
安心して中古農機具を購入するために

中古農機具は価格だけで選ぶと、思わぬ故障や修理費がかかることがあります。
そのため、修理・整備ができて信頼のできる農機具販売店で購入することをおすすめします。
- 故障時の修理対応が可能かどうか
- 保証やアフターサービスがあるか
- 地域密着で相談しやすい販売店かどうか
本吉クボタの強み
本吉クボタでは、
ただ中古農機具を販売するのではなく、
「新品よりも安く購入できて、長く使える農機具をお客様にご提供すること」を大切にしています。

- 地域No.1を誇る修理・メンテナンスの経験と技術力
中古買取後の点検や修理も自社で対応可能。長く安心してお使いいただけます。アフターフォローもお任せください。 - 無料出張査定・運搬対応
宮城県内のみならず、東北各県(福島県、青森県、秋田県、岩手県、山形県)への出張費や運搬費が無料。スムーズに農機具を導入いただけます。関東地域への中古農機具販売の実績も多数あります。 - 買い替えや下取りサポート
古い農機具を手放して、新しい中古機械への買い替えもサポートいたします。
地域に根ざしながら広域にサービスを展開しているため、安心してお任せいただけます。
\ 過去のご成約例はこちら /
中古農機具の購入は本吉クボタにお任せください!

「新品よりも安く、長く使える農機具を購入したい」
「信頼できる中古農機具販売店を探している」
そんな方は、本吉クボタにぜひご相談ください。
在庫の確認や購入に関するご質問も、どうぞお気軽にお問い合わせください。